

アーカイブ:【2022年07月】の投稿一覧
-
小児・思春期の頭痛
2022.07.26こんばんは。院長のKです。 先日、中野区医師会の勉強会にて小児・思春期の頭痛を講演しました。 大人よりもはるかに難しい頭痛診療。 その原因は、身も心も成長発達段階にあるからです。 「鎮痛薬が効かない頭痛が有る」ことを理解してもらう事が1番の続きを読む
-
外は猛暑ですが、クリニック内も熱いです!
2022.07.05事務長のKです 例年よりもかなり早い梅雨明け、連日の猛暑で体調は壊されていませんか? 私は既に夏バテ気味です(笑) 当院では、日々進化する医療に対して勉強会を定期的に開催しております。 今回は、抗CGRP抗体のエムガルティ勉強続きを読む
-
抗CGRP注射製剤
2022.07.02こんばんは。院長のKです。 7月に入ったばかりですが、毎日真夏の日々で熱中症には本当に注意が必要です。 暑い日は血管が拡張して頭痛がします。片頭痛を持っている人は要注意なのですが、症状は似ていても全く病態は異なります。そういう意味で要注意で続きを読む
最新の記事
- 2023年09月21日
暑さ寒さも彼岸まで - 2023年09月20日
清水俊彦先生との研究会 - 2023年09月09日
頭痛学会専門医 - 2023年08月14日
頭痛を飛ばす団扇 - 2023年07月16日
片頭痛とカフェイン