

-
患者の「患」は、心に串が刺ささると書く
2021.04.20こんばんは。院長のKです。 今日はとっても暖かい天気でしたね。 先週土曜日から行なっている中野区医師会医療従事者の先行ワクチン接種が第3コーナーを終えようとしています。10日間で1170名。もう少しで終わります。今のところ幸いにもアナフィラ続きを読む
-
生きる力
2021.04.18こんばんは 院長のKです 本日は日曜日なので、診療はお休みで、ワクチン接種でした。 無事100名の接種を終了しました。土日の2日間で半分終了しました。 クリニックの前の藪蘭。一時は元気が無かったのですが、肥料あげ、少し遅めの春の息吹に、力い続きを読む
-
医療従事者ワクチン接種会場1日目
2021.04.17こんばんは。リハビリのMです。 今日は中野区医師会に所属する医療従事者のワクチン接種第1日目でした。 今日から4/25までの10日間で1170名の接種をします。会員の先生方の希望も本日が大変多く、本日だけで435名を接種しました。 やはり、続きを読む
-
医療従事者コロナワクチン接種
2021.04.17こんばんは。院長のKです。 明日4/17-4/25迄の10日間、中野区医師会の医療従事者1170名の先行接種を当院で行います。主にリハビリ室を開放して行います。一部、通常診療に障害が出てしまう可能性が有りますが、より早く区民皆様の接種を行え続きを読む
-
リハビリ相談
2021.04.12おはようございます。 はじめまして。初投稿させていただきます、リハビリテーション科のYと申します! 私は、杉並区の荻窪から職場のある中野まで自転車で通勤していますが、最近は風が心地良い気候となりました。しかし、ヒノキの花粉でしょうか、まだま続きを読む
-
新型コロナ抗体検査(中和抗体)
2021.04.11みなさんこんばんは。院長のKです。 本日は中野区の休日当番でした。脳神経外科のみならず、内科、整形外科、外科とERのような外来でした。 さて、いよいよ高齢者のワクチン接種の現実的な動きが出てきました。 本日は、新型コロナの中和抗体のお知らせ続きを読む
-
子供と女性の頭痛
2021.04.10こんばんは。院長のKです。 今宵は東京警察病院の当直に来ております。脳卒中はほとんど来院されず、頭部外傷ばかりです。 病棟で呼ばれて眠気が飛んでしまったので、徒然なるままに本日小児の片頭痛の子供が来院されたので、小児と女性の頭痛について掻い続きを読む
-
MRI検査の待ち時間が長くなり申し訳ございません。
2021.04.06こんばんは。事務長のKです。暖かくなったなと思っていたら、今日は少し寒く、まだまだ服装が定まりません。皆様も風邪を召されませんようにしてください。 さて、最近ではMRI検査患者様に待ち時間をお取りいただき大変申し訳ございませんでした。可能な続きを読む
-
頭痛外来で出会う解離痛
2021.04.03こんばんは。院長のkです。先日「あなどれない第2の頭痛」について書きました。椎骨動脈解離(ついこつどうみゃくかいり)という血管の解離、血管壁の剥がれによる障害です。本日の頭痛外来でもこの「解離痛」による頭痛で受診した患者さんがいらっしゃいま続きを読む
-
桜の季節
2021.04.02こんばんは。看護師のBです。 初めて投稿させて頂きます。 4月になり桜も早めの満開を迎え、心が癒されます。 当院に来院される患者様の中にはコロナで気分が沈みがちになるとお話しされ方が多くみられます。 桜は私たちに元気を出してもらえる様に早く続きを読む
最新の記事
- 2025年07月07日
anger management(アンガーマネージメント)と片頭痛 - 2025年07月07日
健康維持について - 2025年06月30日
- 2025年06月30日
「医療放射線被ばくについて その1」 - 2025年06月28日
湿度が上がるとなぜ頭痛になるのか