

-
アジョビ(フレマネズマブ)は鬱病に効く⁈
2025.05.16Fremanezumab for the Treatment of Patients With Migraine and Comorbid Major Depressive Disorder: The UNITE Randomized Clinical Trial
https://jamanetwork.com/journals/jamaneurology/fullarticle/2833452#google_vignette
↑↑クリックできます
こんばんは。院長のkです。今回は今月2025年5月にパブリッシュされた論文の概要です。
片頭痛の予防薬である坑CGRP抗体注射製剤の1つであるアジョビ®️(フレマネズマブ)が、鬱病にも有効であったという記事です。
馴染みの無い方も多くいると思いますが、医学はこのような臨床研究の結果を持って、薬剤の安全性や有効性が蓄積され、科学的根拠となって世の中に広がります。
片頭痛に適応があった注射製剤が、鬱病にも効果があるのでは無いかという臨床研究の結果がこの論文です。
さて、どんな研究であったかと言いますとこのUNITE試験は、
無作為化・二重盲検・プラセボ対照試験。つまり最後まで誰も答えの知らない(真薬か偽薬か)試験です。
中等度から重度のうつ病および慢性または反復性片頭痛を持つ成人が対象となってます。
12週間の追跡後に評価しています。
月毎の1本打ち、3ヶ月ごとの3本一気打ちと片頭痛と同様の打ち方です。
片頭痛とうつ病はよく併存しており、両方に効果がある治療法の評価は限られています。
結果とて、
フレマネズマブは片頭痛日数とうつ症状の両方を有意に改善。
片頭痛とうつ病の併存患者に対して有望な治療選択肢と結論付けられました。
最新の記事
- 2025年05月16日
アジョビ(フレマネズマブ)は鬱病に効く⁈ - 2025年05月16日
MRI適合性分別マーク - 2025年05月13日
アルツハイマー型認知症、MCI 〜レケンビとケサンラ〜 - 2025年05月13日
頭痛予防と自己注射 - 2025年05月02日
花粉症、副鼻腔炎による頭痛