

アーカイブ:【2025年06月】の投稿一覧
-
2025.06.30
こんばんは。 院長のKです。 今年9月に開催されます「脳腫瘍の外科学会」において、市民講座でお話しさせて頂く機会を得ました。私の著書のタイトル「頭痛外来へ行こう」にしました。 先日対談しました安田章大さんも脳腫瘍と頭痛でした。 まだ発表スラ続きを読む
-
「医療放射線被ばくについて その1」
2025.06.30画像診断部のKです。 今回は放射線被ばくのお話です。その1として簡単にさわりだけお話いたします。 まず医療行為での放射線被ばくは、主にX線検査やCTスキャンなどの診断用放射線、そして放射線治療とがあります。 一般的に、診断用放続きを読む
-
湿度が上がるとなぜ頭痛になるのか
2025.06.28こんにちは!看護部のHです。 今年もじわじわと湿気がやってきていますね。 梅雨時期頭痛が増える方は多くいらっしゃると思います。 なぜ梅雨に頭痛が増えるのか、そこには湿度が大きく関係しています。 人間の体は環境に順続きを読む
-
安田章大さん対談(巨大脳腫瘍とてんかん)
2025.06.20こんにちは。院長のKです。 昨日配信されましたスーパーエイト(元関ジャニ∞)の安田章大さんとの対談をご紹介します。バラエティ番組の企画ではなく、Medical doc社様が企画する疾患啓発を目的とした医療対談です。 当院にて診療する頭痛、光続きを読む
-
「リハビリってしんどい…」と思ったあなたへ
2025.06.16こんにちは!リハビリテーション科のSです。 リハビリって、なかなか変化を感じにくい時期もあって、「ちゃんと進んでるのかな?」と不安になることもありますよね。 でも大丈夫。コツコツ続けていくことがとても大切で、少しずつでも、確実に体は変わって続きを読む
-
マイナンバー保険証
2025.06.01こんにちは。 マイナンバー保険証が推奨されており、当院でも導入しています。 ただ、気をつけなければならないのが、マイナンバーの期限更新。 マイナ保険証は、マイナンバーカードのICチップ内の「電子証明書」を用いて資格確認を行うので、電子証明書続きを読む
最新の記事
- 2025年07月07日
anger management(アンガーマネージメント)と片頭痛 - 2025年07月07日
健康維持について - 2025年06月30日
- 2025年06月30日
「医療放射線被ばくについて その1」 - 2025年06月28日
湿度が上がるとなぜ頭痛になるのか